サーチコンソールは、Googleが提供しているWebサービスのひとつです。以前は、「Googleウェブマスターツール」とう名称でしたが、現在は、「Googleサーチコンソール」という名称に変更しています。
サーチコンソールを使う最大の理由は、検索結果に対するパフォーマンスの向上でしょう。
運営するサイトを、Googleがどのように見ているのかを確認する唯一の方法ですし、検索結果に直結する話なので、Webサイトを運営しているのであれば導入は必須です。
サーチコンソール導入のメリット
サーチコンソールを導入すれば、たくさんの情報を得ることができます。Google公式ページに、その内容が詳しく書かれているので、そのまま引用します。
https://support.google.com/webmasters/answer/4559176?hl=ja
Search Console の利点
Google 検索結果でのサイトのパフォーマンスを監視できます。
- Google がコンテンツにアクセスできることを確認する
- クロール対象の新しいコンテンツを送信し、検索結果に表示したくないコンテンツを削除する
- 人目を引く検索結果を提供するコンテンツを作成し、監視する
- 検索パフォーマンスへの影響を最小限に抑えながらサイトを維持する
- マルウェアやスパムの問題を監視し、解決することでサイトを常に正常な状態に維持する
Google 検索や世界中のユーザーからサイトがどのように見えているかを知ることができます:
- 自分のサイトがどのようなクエリで検索結果に表示されているか?
- クエリの中で、特に自分のサイトへのトラフィックを増やしているものがあるか?
- 商品の価格、会社の連絡先情報、イベントがリッチ検索結果で強調されているか?
- どのサイトが自分のウェブサイトにリンクしているか?
- モバイルサイトがモバイルで検索するユーザーに対して適切に表示されているか?
導入方法
導入に必要なもの
導入に必要なものは二つだけです。もしも、Googleのアカウントをお持ちでないのなら取得しましょう。
- 管理者権限のあるWebサイト
- Googleのアカウント
導入の手順
Google Search Consoleへログインしてプロパティを追加します。
登録したいサイトのドメインをhttp:// あるいは、https://から入力して「プロパティを追加」をクリックしてください。
サイト所有権の確認
次に、登録したいサイトの所有権をGoogleに示す必要があります。
前提として、WordPressでルートディレクトリを編集する権限が必要ですが、この方法が最も簡単なので、今回は、Google「おすすめの方法」で所有権の確認を行いたいと思います。
「1. このHTML (googleXXXXXXXXXXXX.heml)をダウンロードします。」をクリックして、確認ファイルをダウンロードします。
次に、FTPソフトを使って、サイトのルートディレクトリに、ダウンロードしたファイルをアップロードします。
example.com//この階層(ルートディレクトリ)にアップロードします。
∟ wp-content
∟ themes
∟ example-themes
∟ header.php
∟ index.php
∟ style.css
アップロードが終わったら、最初の画面に戻ってうまくアップロードできたか確認します。
「3. ブラウザで http://example.comgoogleXXXXXXXXXXXX.heml にアクセスして、アップロードが正しく行われたことを確認します。」をクリック。
成功していれば、次の画面が表示されます。
あっけなくプロパティの追加が完了しました。すると、すぐにGoogleからメッセージが送信されてきます。
この中で、必ず設定しておきたいのが、5番目の「サイトマップを送信」です。
なぜなら、Googleにページを正しくインデックスしてもらうには、サイトマップを伝えるのがとても有効だからです。
ちなみに、サイトマップといっても二種類あって、サイトを訪問した人間向けのサイトマップと、ページのインデックスの助けとなるようにコンピューター向けに作られた、検索エンジンのためのサイトマップがあります。
今回の場合のサイトマップとは、後者、検索エンジンのためのサイトマップの方ですが、WordPressであれば、プラグイン「Google XML Sitemaps」を使って、簡単にサイトマップを作成することができます。
「Google XML Sitemaps」の設定は、デフォルトでも構わないので、ダウンロードしたらプラグインを有効化して何か新しい記事を投稿してみてください。するとサイトマップが自動で送信されます。
これで、サーチコンソールを使う準備が整いました。ページのインデックスには、少し時間がかかると思いますが、一日ぐらいあれば完了すると思います。
今後は、サーチコンソールを上手に活用して、サイトのパフォーマンスを高めるように努めましょう。そうすれば、きっと検索順位にも反映されるはずですよ。