先日、iTunesにボイスメモの音声ファイルを読み込もうとしてつまずいたので、その解決策を備忘録的に記録しておきます。 同じようにつまずいている方の参考になれば幸いです。 Androidで録音したボイスメモは読み込めない …
日本時間の2017年9月26日、Appleから macOS の最新バージョンである High Sierra が正式リリースされました。 High Sierra では、これまで長らく採用していたファイルシステム HFS+ …
ずいぶん昔の話になりますが、4年ほど前にシリコンパワーのメモリをAmazonから約1万円で購入しました。 8GBの2枚組、合計16GBのメモリなんですが、実は購入当初からそのうち一枚に不具合があったんです。 すぐに返品す …
前回の記事で、Mac内部に作ったデータベース上に、WordPressをインストールする準備が整いました。 今回は、いよいよWordPressをインストールして、実際にテスト環境を構築する実装編に入ります。 前回の記事:M …
先日は、「MAMPをインストールしてローカルな開発環境を作る」という記事で、Macにローカルな開発環境を実現するソフトウェア、MAMPのインストール方法をご紹介しましたが、ここからは、実際にWordPressをインストー …
3年前に購入した、ESETファミリーセキュリティ5台3年版。値段は安いし動作も軽いので、なんの不満もないのですが、その更新方法が少し分かりにくかったので、メモがわりに記録します。 更新に必要なもの ESETは、5台まで使 …
こんな人にオススメ! Macユーザーである。 ローカルな開発環境を構築したい。 Webサイトを制作するにあたって、最初は本番環境でなく、まずは、自宅のローカル環境ではじめたいという人も多いでしょう。 今回は、自宅のパソコ …