WordPressの公式テーマ Twenty Seventeen では、カスタムヘッダーを設定すると、トップページに画像が大きく表示されます。 画像をうまく活用すると、印象的なサイト作りが可能になりますが、スマートフォン …
カテゴリーやタグの一覧ページを表示すると、タイトルの前に【カテゴリー:】や【タグ:】が自動で挿入されますが、簡単に非表示にすることができます。 functions.php に書き込む Twenty Seventeen の …
まだ慣性スクロールにCSSが使えなかった時代、ページの一部を慣性スクロールさせるにはJQuery(JavaScript)を使っていました。 今では、CSSだけで簡単に慣性スクロールができるので、JQueryでの慣性スクロ …
2017年のWordPress 公式テーマ【Twenty Seventeen】は、デザインがシンプルなのに、とっても洗練されていて一目見て好きになりました。これまでの公式テーマの中でも、最も気に入ったテーマといえます。 …
“Twenty Seventeenカスタム辞典!2017年WordPress公式テーマのカスタマイズを一挙公開” の続きを読む
WordPress公式テーマのTwenty Seventeenカスタマイズです。今回は「タイトルをアニメーションでふわっと表示させる」方法を解説します。 簡単な内容ですが、取り入れるとサイトがちょっとリッチな感じになるの …
今回も、WordPress公式テーマ「Twenty Seventeen」のカスタマイズです。 内容としては、ナビゲーションメニューの高さがちょっとありすぎるので、もう少しスリムにするのと、メニューの背景色を変更します。 …
WP公式テーマTwenty Seventeenでは、画面の幅が768ピクセル以上になると、スクロール時にナビゲーションメニューがトップに固定されます。 メニューが画面上部に固定されるのは、動的なデザインでかっこいいと思い …
こんな人にオススメ! アイキャッチ画像をブログサイトに最適化して表示したい。 公式テーマ Twenty Seventeen を使っている。 Twenty Seventeen はシンプルで素晴らしいテーマですが、アイキャッ …
こんな人にオススメです! ソースコードをカラフルにして見栄えを良くしたい。 プラグインのCrayon Syntax Highlighterが重いので、他に乗り換えたい。 highlight.jsは軽くて良いけれど、行番号 …
WordPress公式テーマTwenty Seventeenは、デフォルトのままでも、とってもナイスなテーマですが、少し手を加えるだけで、自分好みにカスタマイズできたりします。 今回は、投稿ページのタイトル下にあるメタ情 …